おゆみ野の美容室で梅雨のヘアケア

2019/05/25 ブログ

こんにちは。

 

夏日がつづきそうですね!

梅雨になるのかなぁ。

 

さてさて、本日は梅雨時期のヘアケアです。

 

以前縮毛矯正がおすすめとお伝えしましたが、

日頃のケアもとってもたいせつです。

 

Q 髪がまとまらない!

 

A 湿気をはじくオイルベースのスタイリング剤を使いましょう。 ダウンスタイルにはさらっと使えるホホバオイルやツバキオイル。まとめ髪にはシアバターがおすすめです!一緒に髪の紫外線対策も出来ちゃいます。

 

Q 髪は自然乾燥でいいですか?

 

A NGです!自然乾燥は髪を痛め、雑菌が繁殖するのでやめましょう。キューティクルは濡れると開き、軽い摩擦や刺激ですぐに剥がれてしまいます。髪の艶がなくなりパサパサになってしまいます。優しくタオルドライして、ドライヤーでしっかり乾かしましょう。

 

Q カラーやパーマのダメージを受けた時の対処法は?

 

A カラーやパーマ後は特に紫外線や摩擦などの刺激を受けやすくなります。日傘や帽子で頭皮と髪を守りましょう。髪用のスプレータイプの日焼け止めもありますが、シャンプーをしっかりしないといけなかったり、肌に合わないこともあるので成分やシャンプーで簡単に落とせるかなどを確認しで下さい。

 

Q 背中のニキビが気になります。

 

A シャンプーやボディソープの洗い残しや、スタイリング剤が首筋や背中につかないよう注意しましょう。または、スタイリング剤は肌についても安心なものにしましょう。体は顔より代謝が遅く跡が残りやすいので早めの対処が大事です。汗をかいたら拭いたり、可能であればすぐに着替えて、通気をよくして下さい。ニキビが出来てしまったらナイロンタオルで刺激しないようにして下さいね。ニギビにはティーツリースプレーを使うといいですよ!

 

【レシピ】30ml

無水エタノール 3ml

ティーツリーオイル(精油) 6滴以内

精製水 27ml

保湿が欲しい方はグリセリンを加えてくださいね。

 

アレンジ☆

ラベンダーは美肌にもおススメ!

マンダリンやスイートオレンジを加えると使うたびハッピーな気分に。

 

肌の弱い方は薄めに作って下さい。

 

ではでは、猛暑日が続きますがお体に気をつけてくださいね。