おゆみ野美容室の提案する正しいシャンプーの選び方
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。
今回は正しいシャンプーの選び方です。
お手元にお使いのシャンプーをご用意ください笑
ノンシリコンシャンプーは今も流行っていますね。
シリコーンオイルは皮膜性が強く落ちにくいので、シャンプーには入っていない方がいい成分です。
パーマなど、施術しやすいようにシリコン除去剤を使用する美容室もあります。
ただ、カラーやパーマをされてる方はシリコンが入っていた方がダメージをカバーし綺麗に仕上がります。シリコンにも種類があり、良質なシリコンは入っていた方がいい場合もあります。どんな髪になりたいかがポイントとなります。
シリコン=悪ではないということですね。
それよりも界面活性剤の方が頭皮への影響が大きく慎重に選ぶ必要があります。
シャンプーと食器洗い洗剤の洗浄力は変わらないというのは聞いたことがある方もいると思います。
洗浄力が強すぎて注意が必要なのは、
ラウリル硫酸Na
ラウリル硫酸カリウム
ラウレス硫酸Na
ラウレス硫酸TEA
などの石油系高級アルコール系の合成界面活性剤です。
髪も痛み、アレルギーを起こす方もいます。
一番安心は石鹸シャンプーです。
ミヨシやシャボン玉せっけんが有名ですね。
私も使っていました。
表示は脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウムです。
うちはヘアケア以外はすべて純石鹸です。
赤ちゃんも安心です。
しかし、カラーやパーマでダメージがあると満足出来ない方もいるかと思います。
そんな方は、低刺激なアミノ酸系(〜グルタミン酸、〜アラニンなど)、ベタイン系界面活性剤(〜ベタイン)がいいでしょう。
こちらもオーガニックやナチュラル系をうたっていてもその他の成分で有害な化学物質を使用している場合がありますので気をつけてください。
まずは何でできているか知ることが大切です。
当店ではイタリアオーガニックのエルゴンのイマジュアシリーズを使用しています。
使いたいシャンプーがある場合は持ち込みみ可能ですので安心してご来店ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。