おゆみ野の美容室が提案する赤ちゃんのあせも対策

2019/08/08 ブログ
ロゴ

こんにちは!

 

熱帯夜が続きついに息子(10ヶ月)のあせもが爆発しました。

 

腕や背中にも少しありますが、頭が一番ひどく、寝てる時も頭がびしょ濡れになっています。そして手が届くので搔きむしり流血することも。

 

あせもに似ている他の皮膚病もあるそうなので、念の為病院で診てもらいやはり間違いなくあせもでした。

 

息子は赤ちゃん用の泡で出てくるミヨシ石鹸で全身を洗っているのですが、先生はボディーソープとシャンプーを分けた方がいいとのこと。

 

それ以外のアドバイスはなしでした。

そしてステロイドを処方されました。

 

頭は手が届くので、口や目に入ってもいいのかと聞いたところ大丈夫とのこと。

 

信じられないので、薬は最後の砦にすることにしました。

 

ネットや児童館のスタッフの方の意見だとやはり清潔第一。

 

とにかく汗を流すことを続けてみました。

タライにお湯と天然塩を入れ、お風呂以外に1日4〜5回入れてます。

それ以外に番茶でこまめに拭き取りもしました。

タオルで拭いたあとはラベンダーウォーターをコットンでピタピタ。

あとはハサミとヤスリを使い爪のお手入れも毎日しました。

 

赤みがみるみる引いていき1週間ちょっとで見違えるように綺麗になりました。

 

まだ場所を変えて出来てきますがあまり酷くはならないので薬は使わなくて良さそうです。

 

一時はどうなるかと思うほどの湿疹とかぶれでしたが、今まで汗ケアをしてあげてなかったので反省。

 

夏が終わるまで続けます!

 

3歳までに汗腺の働きが決まるので汗をかく時間も大切ですよ〜。適度な冷房で乗り切りましょうね!

 

ちなみに結局息子は変わらずミヨシ石鹸で洗ってます^_^