おゆみ野の美容室が提案する髪にいい食べ物

2019/09/03 ブログ
ロゴ

こんにちは。

ブログご覧いただきありがとうございます。

 

ご無沙汰している間にもう9月。まだまだ残暑厳しいですが、皆さま夏をエンジョイしましたか?

 

楽しんだ分、髪やお肌のお手入れはしっかりしましょうね!

 

今日は髪に必要な成分とそれを得るためには何を食べればいいのかをご紹介いたします。

 

●良質なたんぱく質

髪の90%以上を占めます

 

平飼いの鶏卵、魚、大豆、豆類など

 

●ビタミンB6

髪のたんぱく質を合成するのに必要

 

にんにく、酒粕、カツオ、サバ、サンマ、ピスタチオ、抹茶、ごまなど

 

●コラーゲンとシリカとビタミンC

髪を丈夫にします

 

鮭、ウナギ、ブリ、きび、大麦、青海苔、果物、赤ピーマン、ブロッコリーなど

 

●亜鉛、カルシウム

抜け毛予防に

 

牡蠣、煮干し、肉類、抹茶、松の実、ヘンプナッツ、干しエビ、ごま、海藻など

 

●オメガ3脂肪酸

髪の乾燥を防ぎ艶を出す

 

青魚、オキアミ、亜麻仁油、えごま油など

 

●チロシン、ビオチン、銅、鉄

白髪予防に

 

きなこ、ごま、ココア、焼き海苔、ヘーゼルナッツ、魚類、スルメ、イカ、タコ、きくらげ、ひじきなど

 

やはり和食は美容にいいんですね!

気軽に取り入れられるものばかりなので嬉しいですね。

うちでは、サラダの手作りドレッシングや和え物、ご飯のふりかけにごまをたっぷり使います。

 

秋の味覚と言えば、サンマや鮭が美味しい季節ですね。果物は梨やぶどう。旬のものを取り入れて美味しく綺麗になりましょう!